【国土交通省】令和3年度「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」募集が始まりました

国土交通省より、居住支援協議会の設立等に向けて、自治体や居住支援法人等を募集しハンズオン支援を行う「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」の令和3年度募集が発表されました。

会員の皆様におかれましては、下記及び国土交通省ホームページをご覧いただければご存じます。

 

 

令和3年度「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」

1. 趣旨 

国土交通省では、昨年度に引き続き「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」を実施いたします。

本プロジェクトは居住支援協議会の設置に意欲はあるが関係者の合意が得られていない、関係者の合意は得られているがどうやって設立すればよいか分からないといった市区町村又は居住支援法人を募集し、国土交通省職員・有識者の派遣、相談・アドバイスなど、居住支援協議会設立等に向けたハンズオン支援を実施するものです。

 

2. プロジェクトの内容

募集は、2つの設立部門(①行政主導型・②官民共同型)と活性化部門の3部門で行います。

※主体によって応募できる部門が異なります。

※詳しくは、令和3年度「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」募集要領をご覧ください。

 

ダウンロード
令和3年度「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」応募要領(PDF).pdf
PDFファイル 112.5 KB

 3. 応募手続き(各部門共通)

○募集期間 令和3年4月26日(月)~6月4日(金)17時必着

○提出場所・方法

募集期間中に、応募用紙を下記担当部局へ、電子メールにて提出すること。

※提出時のメール件名は、「【提出】(応募部門の別)団体名」、応募用紙のファイル名は、「【応募部門の別】団体名」とすること。

※応募用紙の様式は、部門ごとに異なるので注意すること。 

ダウンロード
令和3年度「居住支援協議会伴走支援プロジェクト」応募様式(Word).docx
Microsoft Word 27.1 KB

4. 事業の選定

・地域特性や選定により見込まれる効果などを踏まえ、各部門の合計で最大8団体程度を想定しています。

・6月中に選定結果をメールにて連絡する予定です。

 

5.  担当部局・応募用紙の提出先

 国土交通省住宅局安心居住推進課 

電子メール: hqt-housing-support@mlit.go.jp 

電話番号 :03-5253-8111(内線39863)

国土交通省ホームページもご覧ください。 ⇚ こちらをクリック